窓と玄関ドアを断熱強化!

2025.07.05

窓と玄関ドアを断熱強化!

最大200万円補助で“窓と玄関ドア”を断熱強化!

〈先進的窓リノベ2025〉熊本活用ガイド


熊本の電気代は窓とドアから逃げている?

熊本は夏も冬も室内外の温度差が大きく、窓や玄関ドアから流出・流入する熱量は外壁や屋根よりもはるかに多いといわれます。
国土交通省の試算では、断熱の甘い住宅では家全体の熱損失の約50%が開口部(窓・ドア)から発生。 たとえば延床120㎡の築25年木造住宅の場合、4人世帯・オール電化モデルで年間の冷暖房電気代はおよそ18万円※1。
開口部を最新の断熱仕様に改修すれば消費エネルギーが平均18%下がり、年間で約3.2万円の光熱費削減が期待できます。
※1 九州電力 2024年度平均単価31円/kWh・年間使用量約5,900kWh想定

先進的窓リノベ2025事業をざっくり解説
──対象商品・補助額・申請スケジュール

2025年度も継続が決定した「先進的窓リノベ事業」は、断熱性能が一定以上の窓・玄関ドアを採用する住宅リフォームに対して最大200万円(戸建ての場合、工事費の約50%相当)が交付される大型補助金です。

対象工事
・ガラス交換
・内窓設置
・外窓交換・ドア交換(カバー工法・はつり工法)

補助額例
(戸建て・小サイズ例)
・外窓交換 S グレード:74,000円/1か所
・内窓設置 S グレード:28,000円/1か所

申請フロー
①登録事業者(ロハウス)と事前契約
②ロハウスが電子申請を代行
③工事完了後に実績報告
④補助金が施主さまの口座に振込(2〜3か月後)

予算がなくなり次第終了するため、早めの計画が安心です。

ロハウスだからできる“窓+玄関ドア”断熱リフォーム3つの強み

1|住まいのお悩みを一気に解決
結露やすきま風といった開口部の課題とあわせて、ロハウスなら外装・水回り・収納など窓以外のリフォームもワンストップでご提案できるため、「どうせなら家じゅうまとめて直したい」という方にも最適です。

2|窓と同時に玄関ドアも高断熱化
断熱ドアは気密性アップだけでなく防犯・遮音効果も向上。外観デザインを一新しつつ、住まい全体の快適性を底上げします。

3|補助金申請をフルサポート
面倒な電子申請・書類作成から実績報告までロハウスが代行。採択後の手続きも丸ごとお任せいただけます。

【数値で検証】築25 年・延床 120 ㎡木造を
窓&ドア断熱するとここまでお得!

工事メニュー
外窓交換 S グレード〈小〉×5
内窓設置 S グレード〈小〉×5
断熱玄関ドア S グレード〈小〉×1
総工事費:1,200,000 円

補助金額
外窓 59,000 × 5=295,000 円
内窓 28,000 × 5=140,000 円
玄関ドア 74,000 × 1=74,000 円
合計 509,000 円

自己負担:1,200,000 − 509,000 = 691,000 円
年間光熱費削減約32,000 円(4 人世帯・年間電気代 18 万円モデルの 18 %削減と仮定)
投資回収年数約16 年

改修後は冷暖房立ち上がり時間も短縮され、体感温度と家計の両面でメリットが生まれます。
※サッシサイズにより、金額は異なります。

7月5日〜7日はYKKショールームへ!
高断熱サッシ&ドアを体感できるイベント開催

ロハウスは7月に熊本市内のYKK APショールームで体感イベント・相談会を開催します。最新の樹脂サッシや高断熱玄関ドアを実物大で比較できます。ぜひご家族でお越しください。

詳しくはこちらへ


窓と玄関ドアの断熱リフォームで、「家の中が外より暑い」夏を卒業しませんか?
補助金活用から施工、アフターまで──ロハウスが熊本の皆さまの快適リフォームをトータルでサポートします。お気軽にお問い合わせください。

#飯開#家のメンテナンス#補助金#省エネ

ワクワクする家づくりを
私たちと始めませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。

RECRUIT

ロハウスは積極採用中!
物つくりに興味のある方大歓迎です。

  • エンゲージ
  • イツザイ