冬エコキュートのお湯はぬかないで

2025.03.27

冬エコキュートのお湯はぬかないで

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。技術担当の井上です。
日々気温の変動が激しく、体調管理が大変だと思います。まだまだ、寒い日があるため今回はエコキュートについて話したいと思います。

夜お風呂に最後にはいった人が、浴槽のお湯を抜く家庭が多いと思います。
しかし、冬は浴槽にお湯がたまっていないと、寒さでエコキュートにつながっている配管が凍結してしまいます。

エコキュートは凍結予防運転が搭載されているため、浴槽のお湯を抜かないでそのままにしておくと凍結することがありません。
ただし、循環口から10cmほど上の位置以上に、お湯を残しておく必要がありますので、注意してください。

 

もし凍結した場合は、外気温が上がって凍結部分が解凍されるまで待つか、凍結が疑われる配管にタオル等ををかけ、その上にぬるま湯をかけて溶かすしかありません。
最悪の場合、配管が破裂して水漏れをおこす可能性があります。

そうならないためにも、冬は対策を忘れないようにお願いします。

#井上和也#暮らしの知恵#家のメンテナンス

ワクワクする家づくりを
私たちと始めませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。

RECRUITロハウスの採用情報はこちら外部リンク